2011年03月05日
第二回ボランティア研修会 w/深堀プロ
今日の午後は、先日、芹沢信雄プロにも参加いただいた2/5の第一回ボランティア研修会に引き続き、
第二回目のボランティア研修会を実施しました!!
前回を上回る、127名もの方に参加いただき、
会場は満員御礼状態でした!
そして、今日の研修会には午前中の浜松日体中・高校訪問に引き続き、
深堀圭一郎プロにも参加いただき、トークショーを行いました。

深堀圭一郎プロといえば、この「とおとうみ浜松オープン」の創設にあたり、
昨シーズンまでの選手会長時代から大変なご尽力をご尽力をいただきました。
トークショーでは、そんな深堀プロの本大会に対する思いや、そしてご自身として今シーズンにかける意気込み、そしてボランティアの皆さんに対するアドバイスを熱く語っていただきました。
「初めての大会、そして初めての運営形態での本大会の開催にあたっては、
プロそしてボランティアの方々などトーナメントに関わる方々が互いに理解し、
足りない部分を補完しあうことが大切、それが”みんなでつくるゴルフトーナメント”」
というお話がとても印象的でした。
そして最後には、参加者全員で記念撮影!

<<<大きいファイルはコチラからダウンロードください!>>>
今日は一日とおとうみ浜松オープンのためにご活躍いただいた、深堀プロ!
本当にありがとうございました。
そして、ボランティア研修会にお集まりいただき、真剣にボランティア業務等の
説明を聞いていただいた皆様、ありがとうございました!
大会まであと二ヶ月強。プロ、ボランティア、ツアー機構、ギャラリーのみなさん、実行委員、
地域行政、、、、、みんなの力で成功させたいですね。
なお、大会ボランティアはまだまだ募集中です!
申込方法などの詳しい情報は、コチラをご覧ください!!
皆様のご参加をお待ちしております。
第二回目のボランティア研修会を実施しました!!
前回を上回る、127名もの方に参加いただき、
会場は満員御礼状態でした!
そして、今日の研修会には午前中の浜松日体中・高校訪問に引き続き、
深堀圭一郎プロにも参加いただき、トークショーを行いました。

深堀圭一郎プロといえば、この「とおとうみ浜松オープン」の創設にあたり、
昨シーズンまでの選手会長時代から大変なご尽力をご尽力をいただきました。
トークショーでは、そんな深堀プロの本大会に対する思いや、そしてご自身として今シーズンにかける意気込み、そしてボランティアの皆さんに対するアドバイスを熱く語っていただきました。
「初めての大会、そして初めての運営形態での本大会の開催にあたっては、
プロそしてボランティアの方々などトーナメントに関わる方々が互いに理解し、
足りない部分を補完しあうことが大切、それが”みんなでつくるゴルフトーナメント”」
というお話がとても印象的でした。

そして最後には、参加者全員で記念撮影!


<<<大きいファイルはコチラからダウンロードください!>>>
今日は一日とおとうみ浜松オープンのためにご活躍いただいた、深堀プロ!
本当にありがとうございました。
そして、ボランティア研修会にお集まりいただき、真剣にボランティア業務等の
説明を聞いていただいた皆様、ありがとうございました!
大会まであと二ヶ月強。プロ、ボランティア、ツアー機構、ギャラリーのみなさん、実行委員、
地域行政、、、、、みんなの力で成功させたいですね。
なお、大会ボランティアはまだまだ募集中です!
申込方法などの詳しい情報は、コチラをご覧ください!!
皆様のご参加をお待ちしております。
Posted by とおとうみ浜松オープン at 20:35│Comments(0)
│大会ボランティア